ケトコナゾールクリーム(ニゾラール)
ケトコナゾールクリームは、白癬(はくせん;水虫)や皮膚カンジダ症、脂漏性皮膚炎など、真菌による症状に使う塗り薬です。ニゾラールのジェネリック医薬品で、有効成分が皮膚の角質層には長く留まり効果的に症状を改善させます。

ケトコナゾールクリーム2%
ケトコナゾールは水虫、タムシやカンジダ等に有効な治療薬です。効果の高い成分で、以前は医療用でした。2006年から市販薬でも使用可能となった成分で、効果はお墨付きです。指触りがよく、べたつかないクリームタイプで、しっかりと塗り込むことができます。

ケトコナゾールクリーム2%
有効成分ケトコナゾールの抗真菌薬で水虫やたむし、カンジタ症、白癬などに対して効果のあるお薬です。塗り薬であるため、副作用が少なく、自宅で手軽に治療できることも特徴です。

ニゾラールジェネリック200mg(ケトコナゾール)
ケトコナゾールを有効成分とした錠剤タイプの抗真菌薬。カビの繁殖によっておこる水虫(白癬)、カンジダ、皮膚糸状菌などを治療します。

KZソープ
KZソープは、真菌によるさまざまな感染症の治療に使用される抗真菌配合の石鹸です。皮膚の洗浄・殺菌・消毒に。

ケトコナゾール配合シャンプー(ニゾラル)
真菌作用をもち、フケにお悩みの方にぴったりの薬用シャンプーです。市販のスカルプシャンプーでは治療できない脂漏性皮膚炎に効果があり、頭皮トラブルを解決することで育毛効果も期待されています。

KZローション(ニゾラルシャンプー)
日本で承認されている表在性抗真菌薬であるニゾラールのジェネリック医薬品です。ふけやかゆみの原因の脂漏性皮膚炎に有効な成分であるケトコナゾールを2%配合したローションで、シャンプーと同様に使い洗い流すタイプです。

個人輸入代行サイトを利用することで、ケトコナゾールを通販でお取り寄せすることが可能です。
ケトコナゾールの概要
ケトコナゾールは、イミダゾール系の抗真菌剤です。
主に白癬(水虫)や、カンジタ症、脂漏性皮膚炎などの治療に使われます。
真菌とはカビの一種であり、水虫は白癬という真菌による感染症です。
白癬菌は高温多湿を好む真菌で、主に共有したタオルやバスマットなどから感染すると考えられています。
また、カンジタ症もカンジタ菌による感染症ですが、カンジタ菌は普段から身体に存在している真菌です。
身体が弱って免疫力が低下すると、カンジタ菌が異常繁殖してカンジタ症を発症します。
脂漏性皮膚炎の原因は、マラセチアという真菌だと考えられています。
脂漏性皮膚は、皮膚の赤みやかゆみ、湿疹、炎症、大量のフケや脱毛などの症状が、特に頭皮や顔など皮脂の分泌が盛んな部位に発症します。
ケトコナゾールは、これらの真菌を原因とする疾患に用いられるお薬です。
ケトコナゾールの効果について
ケトコナゾールは真菌の細胞膜を構成するエルゴステロールという成分が生合成するのを阻害することで、真菌が発育するのを抑え真菌の増殖を抑制し殺菌する作用があります。
それにより、次のような疾患の症状を改善する効果が期待できます。
- 白癬 … 足白癬、体部白癬、股部白癬
- 皮膚カンジダ症 … 指間糜爛症、間擦疹(乳児寄生菌性紅斑を含む)
- 癜風
- 脂漏性皮膚炎
ケトコナゾールの使用方法
ケトコナゾールにはいくつかの形状があります。
クリーム・ローション・液体
通常、白癬、皮膚カンジダ症、癜風に対しては、1日1回患部に塗布します。
脂漏性皮膚炎に対しては、1日2回患部に塗布します。
スプレー
通常、白癬、皮膚カンジダ症、癜風に対しては、1日1回患部に噴霧します。
脂漏性皮膚炎に対しては、1日2回患部に噴霧します。
いずれの場合も、患部を清潔にした上でご使用ください。
患部より少し広めに塗布することで、周囲に潜む真菌も殺菌することができます。
即効性はありますが、真菌は皮膚の奥に潜伏しているので完治には時間がかかることがあります。
特にかかとなどの角質が厚い部位は、根気強く使用し続ける必要があります。
一見して症状が改善したからと自己判断で使用をやめてしまうと、症状が再発してしまったりかえって悪化してしまうこともあるのでご注意ください。
ただし、使用して2週間ほど使用しても症状が一向に改善に向かわない場合には、薬が合っていない可能性もあるので、早めに医師の相談してください。
ケトコナゾールの副作用
ケトコナゾールの副作用としては、主にしみる、ヒリヒリする、熱感などの刺激感や、発赤、紅斑、かゆみ、かぶれなどの接触性皮膚炎が報告されています。
軽度の場合はほとんど心配はいりませんが、症状が悪化するような時は早めに皮膚科を受診してください。
これ以外にも、ケトコナゾールを使用して皮膚や身体に異常を感じた場合は、医師や薬剤師に相談するか、必要に応じて医療機関を受診するようにしてください。
ケトコナゾールの注意事項
ケトコナゾールの成分で、過去にアレルギー症状を起こしたことがある方は使用できません。
直射日光や高温多湿を避け、お子様の手の届かない場所で保管してください。