ミノキシジルタブレット
ミノキシジルタブレットの概要
ミノキシジルタブレットとは発毛の効果を促すためのAGA(男性型脱毛)の治療薬です。
ミノキシジルはもともと、高血圧の対策の薬として作られた成分ですが、治療していた患者に「多毛症」が確認できたため、転じて「医療用の発毛剤」として再度開発しなおしたという経緯があります。
ミノキシジルタブレットは他の内服薬と併用した治療も可能となっています。塗布する薬と異なり、直接体内に成分が吸収されるため、より高い効果を期待できるのも利点であると言えます。
ミノキシジルタブレットの主な成分は「ミノキシジル」ですが、これには血管を拡張する働きがあります。
血管が拡げられることによって、髪の毛が育つのに必要な細胞である「毛母細胞」と「毛乳頭細胞」の働きがより促進されます。
ミノキシジルは毛細血管を拡張する効果があり、これによって血行が促進して、髪の毛の細胞に栄養を運びやすくなります。細胞に多く栄養が届けられることによって、新しい髪が育ちやすくなって、結果的に髪の毛が生えやすい頭皮が出来上がります。
ミノキシジルのもう一つの働きが、毛母細胞を活発にして髪が出来上がる仕組みを促進することです。
毛母細胞は髪の毛が育っていく上で非常に重要な細胞であるとされています。毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことによって、新しい髪ができあがります。
ミノキシジルは毛母細胞の働きを活発にすることができるので、新しい髪の毛が生成されやすくなります。
最後にミノキシジルの副作用についてです。
体毛が増える、動悸が起こる、めまい、初期脱毛などといった副作用が起こる可能性があります。こういった症状は概ね軽度のものですが、服用中に異変を感じた場合は使用を中断し、医師に相談するようにしてください。