プロペシア -全ラインナップ-
プロペシア・プロペシアジェネリック各製品の最安値を販売ページでチェック
プロペシアの効果は一定期間は使い続けてから判断しよう
日本ではMSD株式会社が製造販売を行っている「プロペシア」。
プロペシアは男性型脱毛症(AGA)の患者さん向けの飲み薬で、1日1回服用するのが使い方です。
薄毛や抜け毛に悩んでいる人がプロペシアを飲んでみたいと思った時には、ご自身がAGAであることを確認するのが大切です。
それは、プロペシアは飲めば毛が生えてくるというタイプの薬ではなく、AGAによる脱毛やヘアサイクルの乱れを治すタイプの薬だからです。
AGAになっている人は体内で男性ホルモンのテストステロンがDHTという物質に変えられており、そのDHTが額の生え際や頭頂部などの髪に作用することでヘアサイクルが乱れてしまうことがわかっています。
ヘアサイクルが乱れて髪の成長期が短くなると、毛が太く伸びずに細いままや短いままになってしまい、薄毛に見える原因になります。
また、DHTの影響で通常よりも早く髪が抜け落ちることが、AGAの人に抜け毛が多くなる原因になっています。
プロペシアにはフィナステリドという有効成分が入っていますが、この成分はテストステロンがDHTに変換されるのを止める働きをします。
そのため、これを飲んでいるとDHTが髪に悪影響を与えることが少なくなり、患者さんの髪が徐々に通常のヘアサイクルで成長するようになる結果として薄毛が改善していくことが期待できるのです。
プロペシアはこのような仕組みでAGAの人の薄毛の改善に役立ちます。
逆に言えば、AGAでない場合はDHTが作られていないということですから、プロペシアでは薄毛の改善効果が得られないということになります。
また、女性にはプロペシアは適応にならないため、薄毛に悩んでいる女性はこの薬を飲んではいけません。
プロペシアはAGAの男性には多く選ばれており、服用を続けたことで薄毛の進行が止まったことを実感している人も多くいます。
大切なポイントはこの薬は継続して飲み続けることで効果が見えてくるという点です。
半年ほど服用を続けたことで、薄毛が以前よりも目立たなくなったことが実感できる場合が多いとわかっています。
薬がよく効いた人では、髪が増えたのではないかと他の人から言われることもあるので、結果に満足できるのではないでしょうか。
そのため、プロペシアを飲もうと決めたら短期間では効果がないと決めつけないで、半年ほどは使い続けてから、ご自身にとって向いている薬かどうかを判断するのがおすすめです。